八重歯は男女関わらずに、「可愛い~!」とされる事も多いですよね。
物心ついた時から八重歯があった筆者ですが、そもそも異性と話す機会がほとんどないので、「八重歯が可愛い」なんて面と向かって言われた事は一度だってありません。
そもそも八重歯が可愛い特徴とされているのは日本だけと言われており、海外では八重歯があると「だらしがない印象を与える」とされており、多くの方が子供の内に綺麗な歯並びに矯正するそうです。
日本に住んでいるのにも関わらず、「八重歯が可愛い」と言われないのであれば、子供の内に矯正しておいて欲しいと思いながら大人になってしまいました。
しかし、実は八重歯を持っている側からすると、八重歯ってかなり厄介な存在なんです。
八重歯が唇を切り、頻繁に口内炎が出来る
筆者の場合両サイドに八重歯があるのですが、これスポーツやってるとかなり頻繁に唇を切ってくれます。
私は高校時代サッカー部だったのですが、サッカーってかなり接触プレーが多いスポーツなんですよね。
特に、ヘディングで競る事の多いポジションだった場合、大げさではなく一週間に一度くらいは唇を切っていました。
切れた唇は血を出して腫れ、落ち着いた頃には口内炎が出来ているという負の連鎖がずっと続くのです。
八重歯は歯磨きがしづらい
八重歯はとにかく歯磨きがしづらいです。
歯磨きがしづらいという事は虫歯になりやすいという事ですので、かなり気を遣いました。
普通に歯磨きをしていても歯垢が落とせないので、八重歯だけを重点的にブラッシングしたり、歯磨きシートみたいなもので歯垢を落としていました。
それでもやはり虫歯リスクは非常に高いので、歯科医院で定期的にクリーニングを受ける人も多いそうです。
八重歯の矯正は大人になってからだとかなり費用がかかる
正直八重歯にはあまりメリットを感じないので、大人になってから矯正を考えました。
ざっと矯正費用を調べてみると、平均で80万円~100万円近くかかってしまうとの事・・・。
これが子供の内に矯正をしておけば、半額近くで矯正が出来るそうですので、お子さんに八重歯があるとか歯並びが気になる場合は、大人になるまでに矯正してあげて欲しいと思います。
ちなみに、八重歯の抜歯を考えている人も多いと思いますが、抜歯と矯正どちらが良いのかというのは、歯科医によっても意見が分かれています。
抜歯した部分が綺麗に埋まらなかったりする場合もありますし、色々と調べた結果では矯正した方が良いという意見が多いと感じました。
コメントを残す